塗料・その他
グリーンマックス 鉄道カラー&鉄道スプレー 各種 取扱中

お馴染みプラ系鉄道模型用塗料の定番品です。
缶スプレーとビン塗料の2種類がラインナップされています。
成分はアクリル樹脂塗料(ラッカー系)でプラスチックモデル用ですが、プライマー等で下地処理をしっかりすれば金属モデルにも使用することが出来ます。
塗料の希釈や洗浄には、GSIクレオスのMrカラー用「うすめ液」をご使用ください。
ラッカーの定番「マッハ模型 鉄道調色塗料」全色取り揃え!

金属製の車輌には、やはり塗膜が丈夫なラッカーが一番。
なかでも圧倒的に品種が豊富で、地方私鉄や旧色までカバーした鉄道調色塗料の定番「マッハカラー」です。
300色にも及ぶラインナップを誇り、新色も続々と発売になっています。
ペーパーはもちろん、下地を整え吹き付けに注意すればプラ製品にもOKです。
下地用プライマー各種やシンナーも取り揃えています。
ガイアノーツ 鉄道模型用カラー取扱中

これまでプラモデル、フィギュアなどで商品展開をしてきたガイアノーツがついに鉄道模型にも登場!!2種類のシルバーを発売してからこんにち、様々な「色」を研究、開発されています。塗料専門メーカーなので色調などにもこだわりがあり、ユーザーの意見を多く取入てあります。隠ぺい力、塗面ともにとても強く、乾燥も早いのが特徴の塗料です。
ジオラマに不可欠!スーパーブラウン(茶染液)好評販売中!
ホワイトメタルパーツを染めることが出来る魔法の液です。本来はレールをサビ色に染めるための製品ですが、乾燥後の磨き方で絶妙なウェザリングとなり、今やレイアウトアクセサリー仕上げの必需品です。
スーパーブラウン(Wメタル、真鍮他用茶染液)90mℓ¥1,800
茶染液使用例
画像はクリックすると拡大します。
英国製 ハンブロールエナメルカラー好評取扱中!
英国製のハンブロールエナメルカラーは粒子の細かさ、のびの良さ、色調の豊かさで定評があり、エナメル系塗料の代表格として、プラモデラーを中心に長年愛用されています。鉄道模型では特にマット(艶消し)系の色数の豊富さと、微妙な色合いを生かして、車輌やレイアウト関係のウェザリングに欠かせぬ塗料となっています。
トビカ黒染スプレー トップガード(マットタイプ)

塗料とは異なり、理想的な黒色に仕上がります。金属はもちろん、軟プラ等にも薄くて硬い皮膜が強力に密着しますので、ブラス蒸機からプラ製品の下まわりまで、広範囲に使用できます。
420mℓ¥3,000
通信販売にてご購入希望のお客様はお気軽にお問い合せください。
a:51861 t:5 y:27